教会暦 ペンテコステ(聖霊降臨日)から出発
ペンテコステとは |
五旬祭とも呼ばれ、ユダヤ教では大麦収穫の祝いの日に合わせて、モーセに十戒が与えられた律法授与記念日として祝われていました。イエス・キリストの昇天の後、ちょうどこの時に弟子たちに聖霊が降臨しましたので、キリスト教では違って意味付けがなされました。この日から新たに使徒とされた彼らは宣教に出で立っていきました。 |
---|---|
ペンテコステの典礼色 |
聖霊の降臨について「炎のような舌が分かれ分かれに現れ、一人一人の上にとどまった」(使徒言行録2:3)と証言されていることから炎を表す「赤」が用いられます。聖霊降臨日のみ「赤」、その後の聖霊降臨節には「緑」が用いられます。 |
聖霊降臨節の課題 |
聖霊の降臨によって力を受けた弟子たちは使徒とされ、他のさまざまな国のことばで語り、主イエスを宣べ伝えるために広く世界に旅立っていきます。こうした宣教の励ましを受け、教会の誕生を新たに祈り求めていくことがペンテコステから聖霊降臨節の課題です。 |
☆7月3日(日)まで希望者を礼拝堂に受け入れます。
※YouTube liveは以下のQRコードからどうぞ。
あるいは「早稲田教会チャンネル」と検索してください。

◆ 今後の第一・第二礼拝 ◆
[第一礼拝]
※Zoomと対面のハイブリッドで礼拝を捧げます。
対面をご希望のご家族は感染対策の上でお出かけください。
ZoomのURLは、メンバーの方々にはmailでお知らせします。
新たに参加をご希望の方は、教会に申し出てください。
[第二礼拝]
※希望者を礼拝堂に受け入れます。
ネット中継(YouTube live)もこれまで通りに継続します。
礼拝堂にお出かけになる方には、自宅出発時と礼拝堂入り口での検温、
手指消毒、マスク常時着用をお願いします。
☆新型コロナウイルス「感染対策ガイドライン」
(2022年6月6日より一旦、適用を停止します)
※表をクリックすると少し大きく表示できます。
◆主日礼拝予定
○第一礼拝 対面 & Zoom
6月26日(日)9:30〜、礼拝堂&Zoom
説教者 |
横山さん
|
---|
※対面&Zoomで礼拝を捧げます。
7月3日(日)9:30〜、礼拝堂&Zoom
説教者 |
西岡さん
|
---|
※対面&Zoomで礼拝を捧げます。
○第二礼拝 希望者を礼拝堂に受け入れます。
6月26日(日)11:00〜 於:礼拝堂
礼 拝 |
「共同体としての教会」
説教者 長尾有起牧師
聖書 使徒言行録 4:32〜37
(54-546、54-352、54-390) |
---|
※礼拝堂に希望者を受け入れます。
7月3日(日)11:00〜 於:礼拝堂
礼 拝 |
説教題「どんな模様に?」
説教者 古賀 博牧師
聖書 ローマの信徒への手紙15:22〜33
(54-546、54-181、54-494) |
---|
◆今週・来週の礼拝・行事予定
◆第一礼拝 |
6月26日(日)9:30 礼拝堂&Zoom |
---|---|
◆第二礼拝 |
6月26日(日)11:00 教会礼拝堂
礼拝堂に希望者を受け入れます。
〈中継〉YouTube live |
◆ネットでティーアワー |
6月26日(日)14:00 Zoom
※「不確実な時代を生きる」をテーマに話し合います。 |
◆夕べの集い |
※次回は7月13日(水)19:00 Zoom |
◆聖書教室 |
※次回は7月7日(木)にプリント配布
ネヘミヤ記の学び:古賀 博牧師 |
◆第一礼拝 |
7月3日(日)9:30 礼拝堂&Zoom
※礼拝堂での対面とネット中継(Zoom)を併用しての礼拝です。 |
◆第二礼拝 |
7月3日(日)11:00 礼拝堂&YouTube
※礼拝堂での対面とネット中継(YouTube)を併用しての礼拝です。 |
◆ネットでティーアワー |
7月3日(日)12:10 Zoom
※「近況報告」中心で行います。 |
◆7月度執事会 |
7月3日(日)14:00 Zoom |